ウクレレコース
伝統的なハワイアンソングからJ-popまで、
ウクレレで楽しむ手軽な音楽
ウクレレの魅力は何と言ってもどこにでも持ち運べる手軽さ!歌の伴奏に弾くのも良し、ソロで一人でコードとメロディーを弾くのもよし、その小ささからは想像できないほど沢山のことができます。
伝統的なハワイアンソングからJ-popなども全て演奏可能!グルーヴワールドでは基本のコードや右手のストロークから特殊なテクニックまでより深く学ぶことができます。
ウクレレコース特徴
現役プロの経験豊富なマンツーマンレッスン
当スクールのウクレレ科講師は今までに多くの生徒さんを教えてきたレッスンのプロのみ。その膨大な経験からあなたの弱点を見つけ出し最短での上達をお手伝いします。左手、右手の位置や動かし方だけでも演奏技術は変わります!
ウクレレの魅力を最大限に体験できる
ウクレレは小さな楽器なので大人の初心者はもちろんのこと楽器に初めて触れるお子様だって始め易いのが特徴です。そんな最初だからこそしっかりとした基礎を身につけておきましょう。
本には載っていない様々なテクニック
ウクレレは主に右手に様々なテクニックが集約されています。本やDVDなどでは中々伝わりにくい細かなテクニックを講師の指導のもとマスターしていただけます。
生徒の音楽スタイルに合わせたジャンルに対応
ウクレレはハワイアン音楽には欠かせませんがポップスだってなんだって弾けます。当校ではあなたの好きな曲や好きなジャンルをウクレレで演奏するコツも教えます。
レッスンの流れ
STEP01 /
正しい姿勢、正しい持ち方から
楽器を持つ前に、身体の姿勢を整えることが重要です。
正しい姿勢を保つことで、演奏中の疲れを軽減し、よりスムーズに演奏を楽しむことができるようになります。
STEP02 /
コードを覚える
基本的なコードを習得し、指の押さえ方や弦の弾き方を学びます。
最初は簡単なコードから始め、徐々に複雑なコードに挑戦することで、演奏の幅が広がります。
STEP03 /
さまざまなリズムやストロークパターンを身につける
楽曲の表現力が豊かになり、演奏がより楽しめるようになります。レッスンでは、基本的なリズムから始めて、徐々に複雑なストロークパターンに挑戦していきます。多様なリズムを学ぶことで、ウクレレの演奏スタイルが広がります。
STEP04 /
応用を加えた表現・技術をレクチャー
さらに深い表現力を身につけるために「応用を加えた表現・技術」をレクチャーします。
リズムやフレーズのアレンジ、ダイナミクスの使い方など、演奏をより豊かにするためのテクニックを学びます。
個々のスタイルを活かした演奏ができ、楽曲に対する理解も深まります。