ドラムコース

ドラムは最初の段階で他の楽器と比べて短期間に楽しさを感じることができます。また、実はバンドの要であり音楽の生命力を与える楽器でもあります。

そして最大の魅力は他の楽器に比べて明確な音階がないためコードの音程にも縛られる事が無く、何処を叩いても成立し、リズムの崩しなど可能性が無限大です。プレイヤーのタッチやどこを叩くかの選択が個性をよりいっそう深くします。

レッスン時、ドラムは2台使用します!

当校のドラム科は1台のドラムセットでは無く生徒さん用、講師用と2台のドラムセットを使用するので楽譜が読めなくても見よう見まねで分かり易く、いちいち交代する手間もないので、素早く上達出来ます。

現役プロの経験豊富なマンツーマンレッスン

当スクールのドラム科講師は演奏能力のみならず、多くのレッスンをして来たプロフェッショナルです。膨大なノウハウから一人一人の弱点を見つけ最短での上達が出来ます。一回のレッスンにおいても上達して行くのが分かるでしょう。

ジャンル問わず選べるレッスン曲

ドラム科ではお好きなアーティストやバンドなどの楽曲を使用し、なおかつお好きな楽曲のドラム譜面制作も勿論無料。分かり易い説明と共に楽しんで上達する事が可能です。また、十分なレッスン時間を設定していますので1回のレッスンで十二分の事が理解し、体得することが出来ます。

生徒の音楽スタイルに合わせた教材

ポップス、ロック、ジャズ、フュージョンなど全てのジャンルに対応しています。名門音楽大学Berklee College of Musicのメソッドを取り入れていますので、アドリブに対応できるスキルも思いのままです。

スキル感によってレッスン内容は変わりますので、まずはどの程度のスキルを持っているのかスキルチェックから行います。
初心者の方は握り方から指導いたしますので、ご安心ください。

ドラムの基本的な知識と奏法を覚え、8ビートのリズムパターンにトライ。
フィル・インやアクセント、シンコペーションなどの技法も覚えます。

実際の楽曲を用いた練習を通じて、基礎から応用までのスキルを効果的に習得していきます。最初はシンプルなリズムパターンを中心に、徐々に難易度の高い楽曲へと進めていくため、初心者の方でも無理なく実践的な技術を身に付けられます。

音楽におけるリズムの基盤を担うと同時に、豊かな表現力が求められます。
基本的な打ち方に加えて、さまざまな技法や手法を学ぶことで表現の幅を広げ、技術力をつけていきます。

ドラム
もっといろんな曲に挑戦してみたい!